栗原類は凄い人だけど、母も凄い人です 発達障害の子を持つ母の手記
こんばんは。
このブログ(サイト)をご覧頂いている方の中には、子育てに奮闘されている方もいると思います。まして、自分の子どもが、
・発達障害
という病を持っていたら・・・。実は、私の極々身近にもいるので、今回ご紹介する記事、著書は、大いに役立つものとなりそうです。
スポンサーリンク
栗原類のカミングアウトの勇気は母からの愛があってこそ
皆さんの中でも、「栗原類」という人物を知っている方もいるでしょう。オタク系モデルとでも言いましょうか。しかし、彼は大きな勇気を私たちに表しています。
・『自分は、発達障害者です』
そうカミングアウトしました。それにより、より注目されメディアの露出も増えました。彼はもの凄い勇気を出したと思います。それ以上に母の泉さんは素晴らしいなぁ、と思いました。その記事はこちらです。
記事のポイントを列記しておきますね。
①思い悩まず、「必要なこと」「できること」をやる
②「みんながやっているから」という理由で選択しない
③ベストな答えは、子ども自身にある
この記事の中で紹介している泉さんの著書、『ブレない子育て』は、発達障害を持つ子どもの育て方に留まらず、いろいろな苦しい境遇にいる方や、ビジネスにも活かせる著書だろうなと強く感じましたので、早速購入しました。
|
ぜひ、皆さんも一読してみてはいかがでしょうか?きっと何かヒントが掴めるはずです。
今回はこれで終わります。最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント